世界ワイン紀行シリーズ/チリ編 厳選! 《白 & ロゼ》ワイン6本セット 送料無料/ ワイン

おかげさまで
創業150周年

ワイン品揃え6,000点以上!日本酒 焼酎 お酒類 ドリンクも豊富

  • 世界ワイン紀行シリーズ/チリ編 厳選! 《白 & ロゼ》ワイン6本セット 送料無料/ ワイン
  • 世界ワイン紀行シリーズ/チリ編 厳選! 《白 & ロゼ》ワイン6本セット 送料無料/ ワイン
  • 世界ワイン紀行シリーズ/チリ編 厳選! 《白 & ロゼ》ワイン6本セット 送料無料/ ワイン
  • 世界ワイン紀行シリーズ/チリ編 厳選! 《白 & ロゼ》ワイン6本セット 送料無料/ ワイン
  • 世界ワイン紀行シリーズ/チリ編 厳選! 《白 & ロゼ》ワイン6本セット 送料無料/ ワイン
  • 世界ワイン紀行シリーズ/チリ編 厳選! 《白 & ロゼ》ワイン6本セット 送料無料/ ワイン

世界ワイン紀行シリーズ/チリ編 厳選! 《白 & ロゼ》ワイン6本セット 送料無料/ ワイン

ロゼワイン


    

定価:¥7,600

7,560税込

378ポイント獲得!今だけポイント5倍

378 円分キャッシュバック!

SOLD OUT
  • 商品番号
    10020091
  • ロゼワイン
  • 発送予定
    2~3営業日以内発送予定
  • 送料について
    2万円以上は送料無料(一部地域は除く)
  • お支払いについて

    Amazonアカウントでカンタン決済!

    楽天ポイントが貯まる!使える!

  • AmazonPay
  • PayPay
  • 楽天Pay
  • GMO後払い
  • クレジットカード
  • 銀行振込
まだレビューの投稿はありません
レビューを投稿する star star star
世界ワイン紀行シリーズ第2回目は南米チリ。低価格で高品質なワインを造るワイン産地として有名です。

世界ワイン紀行 チリ共和国

壮大な自然や恵まれた気候がチリワインの「美味しさ」の大きな要素となる。

世界ワイン紀行シリーズ第2回目は南米チリ。チリといえばワイン業界ではニューワールドといわれ低価格で高品質なワインを造るワイン産地として有名です。当店でも定番のコノスルやバルディビエソなどがそうです。もちろんプレミアムワインも各社造っておりますが、それでも価格は抑えられ、高級ワインに負けず劣らずのワインを手にしやすいのが魅力です。

気候

なぜ品質の良いワインが造られるのかというと、チリの気候があげられます。チリは南米大陸のアンデス山脈と海に挟まれた縦長の国です。ワインの産地は真ん中あたり、サンチアゴの付近、海岸山脈とアンデス山脈に囲まれた土地で主に生産されています。ここはちょうど葡萄造りにに適した南緯30℃から50℃の圏内にあたります。太平洋からの海風が暖かく入ってくるため南フランスと同じく地中海性気候、標高も高いので寒暖の差がはげしい。これらからほかのワイン産地との共通点がありチリでワインが造られるのも必然だったのかもしれませんね。

歴史

ニューワールドと言ってもチリワインの歴史は古く16世紀までさかのぼる。当時スペイン人がチリを征服、スペイン人がキリスト教のミサに必要なワインをチリで造るため、葡萄の苗床を運んだのが始まりだといわれております。それから19世紀にフランスではフィロキセラによりたくさんのワイナリーが被害を受け職を失った醸造家たちが新たなワイン造りの土地チリに移住、それからチリワインが大きく発展していったそうです。その後、産業改革でワイン造りに置いて新技術の導入などを取り入れたりとさらに磨きが掛かる、チリワインなのです。

品種

チリにはフランスの葡萄品種がたくさん植えられていますが、中でもカルメネールはかつてボルドーの品種で19世紀のフィロキセラ被害で絶滅したといわれる幻の品種、チリに渡ったことでフィロキセラの被害を免れた品種です。完熟するのに豊富な日照量を必要とする「カルメネール」。年間300日太陽がふりそそぐチリでその魅力を開花させました。「カルメネール」の語源は「カルミネ」=深紅色。

チリ共和国 ワイン産地MAP

いま! 最もチリで熱いワイン産地はセントラルヴァレー!!

  • カサブランカ…小さな地域ながら太平洋寄りの場所で温暖な気候、主に白ワインが注目。
  • マイポ…あのムートンのロスチャイルドとコンチャ・イ・トロが造ったプレミアムワイン『アルマヴィヴァ』はここ。19世紀にフランス系品種をいち早く取り入れた土地。ここで造られるカベルネ・ソーヴィニヨンは絶品!!
  • ラペル…盆地で湿度が若干高いためメルロ品種が育ちやすい。チェンバロンゴ(ラペル)…定番のコノスル。コルチャグア(ラペル)…天使のラベルが特徴のモンテスシリーズ。
  • クリコ…赤、白、泡と多彩なワインが造られており、マイポと並ぶほど世界でも注目されている地域でもあります。
  • マウレ…冬場に雨が多い。シャルドネ・メルロが主に栽培されている。

チリワインを牽引する主要メーカーの代表アイテム勢揃い。チリの豊かな大自然を彷彿させる白 & ロゼワインセット。

【世界ワイン紀行シリーズ】チリ共和国編 厳選!《白 & ロゼ》ワイン6本セット〈送料無料〉

6本セット7,600円〈税込/送料込〉

セット内容はこちら
  • 濃厚白辛口! 新鮮なみかん、オレンジ、リンゴなどトロピカルフルーツのアロマ。【テラプラ】 シャルドネ 白…黄金色。濃厚な辛口白。口当りは優しく蜜っぽさも感じられる。爽やかな酸の余韻が味を纏める。冷やしすぎると少し苦味が出ますので、やや高めの温度で召し上がっていただきたいワインです。15度くらいが抜群の旨さ。ブドウ品種:シャルドネ100%
  • フレッシュ! 辛口でありながら、トロピカルフルーツの風味が加わった豊かな味わい。【バロン・フィリップ・ド・ロスチャイルド・チリ】 マプ・ソーヴィニヨン・ブラン 白…マプとはチリの先住民族、マプーチェ族の言葉で「大地・地球」の意味。ボルドーでも好まれる白ブドウ品種であるソーヴィニョン・ブランが、ワインに爽やかな酸味とみずみずしい飲み口を与えています。ブドウ品種:ソーヴィニヨン・ブラン/おススメ料理:フレッシュサラダ、生春巻き、お刺身
  • アロマティック! ライチを思わせるエレガントで複雑性のあるフレーバー。アロマティックなブーケ。【コノスル】 ゲヴュルツトラミネール・レゼルバ 白…金色がかった黄色。ライチやマスカットの果実香と、アロマティックな薔薇の花とミネラルのニュアンスがエキゾチックなブーケを作り出している。クリーミーでソフト、ミネラルを感じさせる余韻。空心菜炒め、海老のココナッツカレー、生春巻き、チーズフォンデュなどにピッタリ。ブドウ品種:ゲヴュルツトラミネール100%/おススメ料理:中華料理、鶏肉、スパイシーなサラダ
  • 魚介との相性良! 特に魚介類と相性が良好、スタンダードなスタイルの白ワイン。【モンテス・クラシック】 シャルドネ 白…口に含むとグレープフルーツ、フレッシュハーヴなどのさわやかな香りが広がる。余韻も長く、アフターには火打石などのミネラル香が感じられ、エレガントな印象も。魚介類との相性が良く、生ガキやエビ、白身魚などと合わせると、素材の持つ旨味を存分に感じることができる。ブドウ品種:シャルドネ100%/おススメ料理:魚介類
  • 南国系果実香! 緑色のクリアな色合い。口にふくむと、とてもフレッシュ。非常にジューシー。【ロス・ヴァスコス】 ソーヴィニヨン・ブラン 白…品種特有のハーブなどの香りとパイナップルやライム、青リンゴなどの果実の香りが心地よくハーモニーします。豊かなミネラルと程よいボリューム感のあるワインです。ブドウ品種:ソーヴィニヨン・ブラン
  • フルーティー! チリワインのパイオニアが手掛ける華やかなロゼワイン。【ミゲル・トーレス・チリ】 サンタ・ディグナ・カベルネ・ソーヴィニヨン・ロゼ・レゼルヴァ ロゼ…愛らしいチェリーの色合いで、プラムやイチゴの華やかな香り。グレープフルーツのアロマも感じられます。カベルネ・ソーヴィニヨンのフレッシュでしっかりとした果実味。爽やかな酸味で全体のバランスが取れており、お料理との相性も抜群です。ブドウ品種:カベルネ・ソーヴィニヨン100%/おススメ料理:甘めのナチュラルチーズ、ハム、ソーセージ

大自然が生んだ美味しいワイン 世界ワイン紀行「チリ共和国編」(世界ワイン紀行「チリ共和国編」Topページへ)

Relevant関連性の高い商品

BEST SELLER定番売筋アイテム

売筋商品をもっと見る

FEATUREオススメの特集

clear

世界ワイン紀行シリーズ/チリ編 厳選! 《白 & ロゼ》ワイン6本セット 送料無料/ ワイン