![テヌータ ティニャネロ/ ティニャネロ [2018] 750ml・赤ワイン](https://makeshop-multi-images.akamaized.net/winenation/itemimages/000000000934_hkcQsXq.jpg)
グラスに注ぐと、複雑で芳醇なアロマがこみ上げ、赤い果実味と豊かなタンニンが広がります。もう少し寝かせるか、是非デキャンティングして飲んで頂きたいワインです。 赤ワイン,イタリア |
チェリーやブラックベリーの赤系果実の華やかな香りに、レザーやスパイス、ミネラルのニュアンスが溶け込み、複雑な印象を造り上げています。フレッシュで活気がある印象の中に、甘みのあるしなやかで丸いタンニンが心地よく広がる、とてもバランスの良い赤ワインです。
色・タイプ | 赤/フルボディ/辛口 |
---|---|
品種 | サンジョヴェーゼ85%、カベルネ・ソーヴィニヨン10%、カベルネ・フラン5% |
容量 | 750ml |
産地 | イタリア トスカーナ州 |
こちらの商品はお取り寄せ商品になります。
月 |
|
---|---|
火 |
|
水 |
|
木 |
|
金 |
|
土 |
|
日 |
|
レビューはまだありません
¥18,706(税込)
定価:¥18,800
935ポイント獲得できます
アンティノリの名声を築いた、偉大なワイン
イタリアワインの名門、アンティノリの名を世界に知らしめたフラッグシップ・ワイン、「ティニャネロ」と「ソライア」。この2つのワインが生み出されるテヌータ・テニャネロは、フィレンツィエから30kmほど離れた、キャンティ・クラシコの中心にあります。アンティノリ家の26代目当主、ピエロ・アンティノリ氏は、白ブドウをブレンドするキャンティ・クラシコの造り方に疑問を感じていました。当時の技術ではサンジョヴェーゼの「固いタンニンと刺々しい酸味」ばかりが目立ち、それを補うためうに、白ブドウが混醸されていたのです。しかし、ピエロ氏はサンジョヴェーゼの質を上げ、その魅力をきちんと引き出す醸造法を追求していきます。
こうして1971年、サンジョヴェーゼにカベルネ・ソーヴィニヨンをブレンドしたスーパータスカンである「ティニャネロ」が誕生しました。さらにその7年後、1978年には、カベルネ・ソーヴィニヨンを主体としたティニャネロと全く逆のブレンド「ソライア」をリリース。この2つのワインはリリース直後、伝統在来品種に外来品種を合わせたことで異端視されましたが、その後海外で高い評価を受け、世界的スーパータスカンとして一躍スターダムに上り詰めました。この2つのワインの革新的なブレンドが、イタリアワインの系譜に革命をもたらしたと言えるでしょう。
テヌータ・ティニャネロの畑は、キャンティ・クラシコの中心部に132haもの広大な面積を有しています。ここは15世紀にはすでに銘醸地として記述されていたというほどの優良区画。その標高は340〜400haという高地で、昼は暖かく夜は冷涼というブドウ栽培に最適な気候です。トスカーナらしい丘陵地帯で、日当たりのよい、非常に急な斜面を這うようにブドウの畝が続きます。ティニャネロのための畑が57ha、ソライアの畑は20ha。除葉、収穫、グリーンハーヴェストのすべてが人の手作業によって行われます。
「アルベレーゼ・システム」とは、ティニャネロの畑に多く混じっていた「白い石」にヒントを得て発案された、アンティノリ独自の手法。テヌータ・ティニャネロでは、キャンティ・クラシコ地区で特徴的な白い石材を砂利の大きさに砕き、地中20cm程度にまでその石を混ぜ込みます。この石は、
という2つの働きをします。サンジョヴェーゼは直射日光だけに照らされ急速に熟すと水っぽく、酸味だけが際立ってしまいます。石を利用することで地表からの反射光により、ゆっくりとブドウを十分に熟させることで、甘いタンニンを持った、質の高いサンジョヴェーゼを収穫することができます。この手法は非常に手間とコストが掛る手法であるため、テヌータ・ティニャネロのみで2004年から実施されています。30年以上、サンジョヴェーゼの魅力を引き出すことに尽力してきたアンティノリならではの、大胆で贅沢な手法です。
2008年に完成した最新鋭の醸造施設にはティニャネロ、ソライアのために別々の施設が用意されています。ティニャネロの畑は24個の区画に分けられ管理されていますが、収穫後も24個のタンクを使用し、別々に醸造、樽熟成が行われます。
このとき最も重点を置いているのは「しなやかさと繊細さ」を保ちながら抽出を行うこと。ソライアではさらにきめ細かに作業が進められます。大きなベルトコンベアが用意され手作業で選果。稼働式の圧搾機で2階部分から絞ったスキンとジュースを優しくタンクに投入することができます。もちろん14個の区画、全てが個別に扱われ、ベストなタイミングで発酵とプレスが行われます。熟成は、フレンチオークやハンガリアンオークの小樽を使用し、ティニャネロは16〜18カ月。ソライアは18カ月。すべて別々に熟成を経た後、最上のキュヴェだけが初めてブレンドされ、その年の味わいが完成。最後の瓶熟成を経てリリースされます。